ミシュランビブグルマン常連店「目白・旬香亭」古賀達也シェフに学ぶ
褒められ洋食「海老フライ・アジメンチ・コーンポタージュ」
アジメンチフライ
コーンポタージュ
「おうちで褒められるような洋食上手になりたい!」とリクエストをいただき、
今回、洋食の名店「目白・旬香亭」古賀達彦シェフにお越しいただきました♪
「目白・旬香亭」は、2023年も含め6年連続ミシュランビブグルマン掲載されているお店です。
第1回のテーマは洋食に欠かせない「フライ」です。
メニューは、以下の3品。
「海老フライ」:フライの王道。サクサクの衣とプリっとした海老の食感のハーモニー
「アジメンチ」」旬香亭オリジナルの生姜香るふわふわメンチ!進化系アジフライ
そして、この季節絶対美味しい「コーンポタージュ」を教えていただきます。
「なかなか上手くフライものが揚げられない…」
「パン粉はどういうものを選べば良いの?」などご自宅で作る際には沢山の疑問や悩みがあると思います。
パン粉の選び方、素材の仕込み方、揚げ方などフライ上手になるための様々なコツを徹底的に古賀シェフに教えていただきます♪
古賀シェフは「進化する洋食」をモットーに、昔ながらの洋食をそのまま提供するのではなく、時代のトレンドを読み、新しい調理法や技法を取り込みながら、料理を進化させていらっしゃいますので、
洋食の基本を押さえ、プロの技もしっかり学びたいという方にピッタリのレッスンです♪
習得して、おうちで褒められる洋食上手を目指しましょう!
<メニュー>
【実習】海老フライ
【実習】アジメンチカツ
【デモ】コーンポタージュ
講 師
目白・旬香亭 料理長
古賀 達彦
長崎県生まれ。料理上手の母の手料理を食べて育ち、幼い頃から料理人を目指す。調理師専門学校では洋食を専攻し、卒業後フレンチの世界へ。
その後、熱海のフランス料理店「ラ・ルーヌ」で齋藤元士郎シェフと出会い、齋藤シェフの元で修行を重ねる。様々な店舗の立ち上げに関わり、2014年同店のシェフに。
レッスン当日の情報
持ち物
あり
エプロン、筆記用具、ハンドタオル ※お持ち帰りをされる場合保存袋・容器・保冷剤はご持参ください。