韓国式『伏日(ポンナル/복날)』で夏を乗り切る!
滋養満点!参鶏湯と、家庭の味スットック(韓国餅)
参鶏湯
韓国餅
韓国には『伏日(ポンナル/복날)』という夏の暑さを乗り越えるために滋養食を食べる日があります。
日本で言う土用の丑の日にあたる日ですが、伏日は初伏(チョボッ/초복)・中伏(チュンボッ /중복)・末伏(マルボッ/말복)の3日あることから三伏(サンボク/삼복)とも呼ばれています。
ひな鶏のお腹にもち米・高麗人参・ニンニク・ナツメなど元気が出る食材がたっぷり入った参鶏湯を食べて、免疫力も高めて暑い夏を乗り切りましょう♪
韓国でオモニが良く作るスットックは砂糖控えめで素材の味を感じるヘルシーな韓国餅です。可愛い模様を付けて一緒に作りましょう!
講 師
野原 由美
バリスタとして活躍後ドリンク専門学校でカフェ講師を務め珈琲を極める。2009年から趙善玉料理研究院で勤務し韓国料理、韓国餅、韓菓、伝統茶を学ぶ。現在はwork shop punsonを主宰し日韓で珈琲と韓国餅のスイーツペアリングの普及活動を行う。
第11回ソウル国際フード&テーブルウェア博覧会外国人餅部門 銀賞受賞
日程とお申込み
07月31日(土) 11:00 - 13:30
お申込み終了