美味しいパンの研究工房 つむぎ
                                            竹谷 光司
                                            竹谷光司・略歴
	学歴:昭和41年(1966年);室蘭清水ヶ丘高校卒業
   昭和45年(1970年);北海道大学卒業
   昭和50年(1975年4月):日本パン技術研究所卒業(81期)
   昭和60年(1985年6月);米国パン技術研究所卒業(85―M)
	職歴:昭和45年;山崎製パン㈱入社
   昭和46年(1971年):山崎製パン㈱退職
同年(3月より)、旧西ドイツPaech-Brot GmbH にて研修(3年)
     昭和49年(1974年):帰国、
           同年8月、日清製粉㈱入社
     平成5年(1993年)DCA取締役・技術部長
     平成11年(1999年)㈱日清製粉グループ本社・基礎研究所所長
     平成19年(2007年)製粉協会理事・製粉研究所所長に出向
     平成22年(2010年)㈱日清製粉グループ本社退職
               同年、千葉県佐倉市ユーカリが丘に
「美味しいパンの研究工房・つむぎ」開店
     令和2年(2020年)店をユーカリが丘駅コンコースに移転
              店名を「Bakery&Café TSUMUGI」に変更
              同時にオーナーを息子に譲る。
     令和3年(2021年)リテイル活性化協会設立
              ネット上で若手独立希望者とリタイア希望の
高齢ベーカリーオーナーのマッチングサイト運営
	資格:製パン1級技能士
	著作:昭和56年(1981年);「新しい製パン基礎知識」出版、現在34版
   平成21年(2009年):「BREAD」著者ジェフリーハメルマン、監修
   平成30年(2018年);「一からのパン作り」出版
   令和3年(2021年);「これからの製パン法」出版
   令和5年(2023年);「発酵種とパン」共著、出版
	受賞:平成19年(2007年);日本冷凍空調学会賞(学術賞)